Linux Ubuntu に nodejs/npm を入れようとしたら "npm : Depends: node-gyp (>= 0.10.9) but it is not going to be installed" と言われた 昔から使っているサーバーをメンテナンスして新たな Web アプリを動かすために nodejs と npm を入れようとしたら、以下のようなエラーが発生した。 npm を入れるには node-gyp が必要のようだ。調べてみると他にもい... 2020.03.06 Linux
Linux Rails アプリをデプロイしたら nodejs が古いと言われたので n で最新版にした Rails アプリを開発し本番サーバーに capistrano でデプロイしようとしたところ、以下のようなエラーが発生した。 @rails/webpacker が nodejs の 8.16.0 以上を要求しているが見つかったのは 8... 2020.03.03 Linux
Linux Ubuntu 18.04 に PHP 7.4 をインストールする 新たに VPS をセットアップする際、PHP をインストールする必要があった。調べてみると現在の最新バージョンは 7.4 系らしい。ところが Ubuntu の標準でインストールされる PHP は 7.2 で少し古い。なので apt に少し設... 2020.02.27 Linux
Linux ps と grep, kill を組み合わせて特定のプロセスをまとめて強制終了するコマンド とあるバッチ処理のスクリプトを運用しているのだが、偶に途中でフリーズしてしまう事がある。単に止まってしまうだけならまだしも CPU 使用率が 100% に達してしまうため、どうにかしないといけない。 本来であればスクリプトがフリーズする原... 2019.11.15 Linux
Linux Linux コマンドの解説を行うコマンド kmdr Unix/Linux コマンドを利用する際、その引数やパイプ・リダイレクトによる他のコマンドとの組み合わせなど、様々な操作を行う事ができる。しかしコマンドや引数、他のプログラムとの組み合わせに利用する記号には様々な物があり、慣れていないとど... 2019.11.05 Linux
Linux Ubuntu で git のバージョンを最新版にする git 2.23.0 より switch や restore といった新たなコマンドが追加されたようだ。さっそく使ってみたいと思ったが自分の利用している Ubuntu 18.04 の標準状態では 2.17.1 が最新版のようだ。 Ub... 2019.10.10 Linux
Linux Let's Encrypt でワイルドカード証明書を取得する ある Web サービスで SSL 対応する際、サブドメインが多くなる事からワイルドカード証明書を取得する必要が出てきた。SSL には無料で利用可能な Let's Encrypt を使っているのだが、ワイルドカード証明書は通常のものと取得する... 2019.10.04 Linux
Linux Ubuntu 18.04 に yarn をインストールする 自分の管理している Ubuntu 18.04 のサーバーに yarn をインストールする必要がでてきた。yarn のインストール方法だが、基本的には yarn 公式の通りにコマンドを実行していけば良い。 ただし curl が入って... 2019.10.02 Linux
Linux CentOS 7 に PHP 7.3 をインストールする 新たなサーバーとして CentOS をセットアップしているのだが、php をインストールしようと yum info php を実行してみたところ、標準では以下のように バージョン 5.4 がインストールされるようであった。 5.4 ... 2019.06.21 Linux
Linux rename コマンドでファイル名を一括で変更する PC で作業中に、大量のファイルの名前を変更する必要がでてきた。ファイル数が数個ならまだしも数十個にもなると一つ一つ変更するのは面倒くさい。そういった作業はソフトウェアの力を借りるべきだ。 macOS や Linux を利用しているのであ... 2019.05.08 Linux