WebService Gmail が新しくなったので試してみた GoogleよりWeb版のGmailに大規模なアップデートが入ったとのニュースが入った。さっそく試してみよう。新しいGmailの利用方法今のところ新しいGmailへは自動的に切り替わらないようで、右上の設定メニューより変更する必要がある。こ... 2018.04.26 WebService
Software Gmail にメモが書けるようになる Chrome 拡張機能 Simple Gmail Notes メールでやり取りを行う際、そのメールに関連するメモ書きを残しておきたいと思う事がある。メーラーにGmailを利用しているのであればSimpleGmailNotesという拡張機能を利用するとメールスレッドに対してメモを書く事ができるようになる... 2018.01.17 Software
Software GMail や Slack, Skype 等メール/チャット系サービスを一括管理するマルチプラットフォーム対応アプリ Rambox 様々な人と連絡を取ったり会話をするのに、相手に応じてWebサービスを使い分ける事は多いだろうと思う。自分もメールはGMailを利用しているが連絡を取るのはTwitterやSkypeの他、最近はDiscordを使う事が多い。海外の友人知人との... 2017.02.16 Software
Mac Mac のメニューバーに常駐する Gmail アプリ, Mia for Gmail メールを使うのにGmailを利用している人は多いと思います。ブラウザから利用するのはもちろん、設定すれば任意のメーラーを利用する事ができます。MiaforGmailというアプリケーションを利用するとMacのメニューバーからGmailを確認で... 2016.08.01 Mac
Software Gmail に時間指定送信とリマインダー機能を追加する Chrome 拡張機能 Boomerang for Gmail メールを使っていると欲しい機能の一つに時間指定での送信があります。夜中に送って起こしてしまったら嫌だし、相手が読んでくれそうな時間に丁度送れると相手にとっても良いでしょう。Gmailで時間指定送信を行うのであればBoomerangforGm... 2016.05.21 Software
Mac Inbox by Gmail を Mac のデスクトップアプリとして使う Finch for Inbox Inboxという、Gmailの新しいメールアプリを聞いたことあるかもしれない。既存の物と比べてシンプルな見た目で様々な気の利いた機能があり便利だし、動作速度も早い。Inbox自体はPCからはWebブラウザでアクセスする事を前提としているが、... 2016.03.07 Mac
Software Google Chrome でオフライン時にもメールを確認できる Offline Gmail 最近はスマートフォンのテザリングが使える事もあって家にいるときも外にいる時も常にインターネットに繋がっているのであまりオフラインになる事は少ないですが、それでも偶にネットに接続できない事があります。ネットにつながってなくてもメールは確認でき... 2016.01.08 Software
Software Gmail でメールを送信予約するのに便利な Right Inbox for Gmail Gmailは便利ですが、メールを送信するタイミングはちょっと考えたいところ。深夜に携帯メールに送っても迷惑だったりしますしね。後で送ろうと思っていてもGmail自体にはそのような機能は無く忘れてしまう事もあります。そんなときはRightIn... 2015.05.19 Software
Mobile Google の Inbox アプリが使えるようになったので試してみた 招待依頼メール出した事をすっかり忘れてしまった事にやってきたので今更ながらInboxを使ってみた。アプリだけでなく、Webブラウザからも以下よりアクセスが可能。従来のGMailや他のメールアプリとくらべて以下の様な特徴があります。類似メール... 2015.05.17 Mobile
Software Chrome で Gmail と Dropbox を連携できる便利な拡張機能 Dropbox for Gmail GmailとDropbox、両方とも使っているユーザーは多いと思うがこの2つを連携させる事ができるGoogleChromeの拡張機能がDropbox公式より出てるので使ってみました。この拡張機能を入れるとGmailの新規作成画面にDropb... 2015.05.08 Software