Programming matplotlib でグラフを描画する。 Python でグラフを描画するのに何が良いかなーと思って、適当にぐぐって出てきた matplotlib を使ってみる。Python にこだわらなければ Google Chart Api を使ったほうが楽かなーという気もする。インストールn... 2010.02.19 Programming
movie Avatar 見てきた。 とりあえず、3D難民ではなかったので一安心。手榴弾(だったか忘れたけど)が飛んできたときに回避行動を取ったのは俺だけではないと信じたい。 2010.02.18 movie
Programming Python の defaultencoding を変更する。 ちょっと BeautifulSoup をいじってたら以下のエラーが出た。あれ、先週は動いてたのにな・・・と思いながら encoding を確認すると・・・となってる。何故先週は動いたし。とりあえず設定しなおそう。Ubuntu9.10だと、が... 2010.02.17 Programming
Programming テキストボックスを選択中のみ実行する。 Chromeで動く2chブラウザをのそのそと作成中なのだが、スレッド一覧表示のフィルター機能を実装したときに作ったパーツが他にも流用できるかなと思ったのでメモ。以下の例では <input type="text" id="hoge" /> を... 2010.02.11 Programming
Programming Python で Mechanize と BeautifulSoup を使用して SNS をスクレイピングする。 俺が普段使っているSNSの一つに ファンタジーアースSNS というのがあって、これは同名のゲーム(要約すると50人1チームで戦争するゲームです)と連動して戦争の成績が見れたり各国毎の統計が見れたりとなかなか便利な仕組みになってます。ただ、各... 2010.02.10 Programming
Security 自鯖の日本以外からのアクセスを制限した。 ふとログ見たら韓国からsshdに対してブルートフォースアタックを受けてたので、かっとなって日本以外からアクセスできない様に制限をかけた。編集するファイルは以下の二つ。/etc/hosts.allow/etc/hosts.denyこの二つは ... 2010.02.07 Security
Diary 九十九島の写真が出てきた。 去年の年末に佐世保のどこかから撮った九十九島。良い景色です。このときデジカメ持って行くの忘れて 03 のカメラで撮ってそのまま放置してて、さっき思い出した。ひどい画質。曇り空だし 03 だししょうがないのだが。ちなみにここ、海風のせいもあっ... 2010.02.05 Diary
movie 劇場版Fate / stay night Unlimited Blade Works 見てきたのでメモ。4年ぶりの映画館でした。途中で映写機止まったお詫びでチケット貰った。うめぇ。 2010.01.27 movie