MENU

開発したアプリなど一覧

Windows

Windows 10 で「IME が無効です」と言われた場合の対処方法

Windows 10 を利用する際、稀に「IME が無効です」という表示と共に、タスクトレイ上の IME のアイコンがバツ印になる事がある。これは IME を利用して文字入力ができない事を意味している。この表示はアプリケーションによっては文...
WebService

一見動画に見える画像を生成するジェネレーターを開発した

再生マークがついてて一見動画に見えるけどただの画像を生成できるジェネレーターを開発したので公開した。以下のリンクから使えます。使い方は簡単、画像と動画の形式を選択するだけだ。画像はエクスプローラなどからドラッグしても読み込むことができる。対...
Windows

Windows で Caps キーに Ctrl を割り当てる方法

現代のキーボードの不可解な点の一つに Caps Lock キーの存在があげられる。このキーは英文を大文字で入力する際に利用されるキーだが、一般的な日本語話術者であれば殆ど使う機会は無いだろう。事実俺も Caps Lock は15年以上利用し...
Windows

zip ファイル等の圧縮ファイルが解凍できない場合の対処方法

インターネット上からダウンロードした zip ファイルを解凍・展開する際に、以下のような「圧縮(zip形式)ファイルエラー フォルダーを開く事ができません。圧縮(zip形式)フォルダー〇〇は無効です。」というようなエラーが発生する場合がある...
Software

OBS Studio で OPENREC.tv(オープンレック)へ配信を行う方法

国産ストリーミングサイトの一つに OPENREC.tv(オープンレック) がある。サイバーエージェント系列の運営するこの配信サイトは主にゲームの配信サイトとしてユーザーに人気だ。このページでは OBS Studio を利用して OPENRE...
WebService

一日のスケジュールを円グラフ化する Web サービスを作成した

ふと思いついたので一日のスケジュールを円グラフとして表示する Web サービスを作ってみた。時刻と行動を入力するだけで簡単に一日のスケジュールの円グラフを作ることができる。予定を立てたり自分の生活スタイルを共有したりするのに使えるかと思う。...
Windows

Windows でマウスカーソルが黒い四角になったので対処した

先日 Windows PC を操作していると突然マウスカーソルの表示がおかしくなってしまった。マウスカーソルは通常のスクリーンショットでは撮影できないためカメラで直撮りしたが、このように本来のマウスカーソルに黒い四角がくっついている。そして...
Windows

Windows Terminal のカーソルの見た目を変更する方法

Windows Terminal では標準のカーソル表示が Bar と呼ばれる縦棒となっている。このような感じだ。しかし、人によっては使いにくいと感じるかもしれない。自分もちょっと違和感があったので変更してみようと思う。Windows Te...
Hardware

ノートパソコンのキーボードが反応しない場合の対処方法

パソコンを利用しているとある日突然キーボードが動かなくなったり、特定のキーが反応しなくなるような症状に遭遇する事がある。キー入力が出来なければ文字入力はおろか PC にログインする事すら難しくなる。パソコンのキーボードが動かなくなる原因には...
Windows

Windows10 のネットワークで他のコンピュータが表示されない場合の対処方法

Windows 10 にはネットワーク上の他のコンピュータに接続し、ファイルのやり取りやプリントなどを行うことができる機能が搭載されている。便利な機能ではあるが、コンピュータのアップデートや不具合などにより突然ネットワーク上のコンピュータが...