Linux ベーシック認証で特定のディレクトリだけ認証を外す。 認証方式としてはかなり弱い部類のベーシック認証だけど簡単に設定できるので良く使います。んで使ってたんだけど、ある特定のサブディレクトリだけ認証を外したくなったので外す方法を調べて試してみた。といってもやることは簡単で認証を外したいサブディレ... 2012.04.11 Linux
Software Eclipse を Emacs のキーバインド にしたときのショートカットリスト 普段は Vimmer だけど Android アプリ開発するときはそうもいってられないので Eclipse でキーバインドを標準でついてくる Emacs にしてコード書いてます。十字キー移動はちょっと・・・。ただそうすると世に出ている Ec... 2012.04.09 Software
Programming jQueryで作るスクロール追随型サイドメニュー スクロールしても表示されるサイドメニューが必要になったので簡単に書いてみた。onScroll 時に position の値を変更するだけの簡単な作業です。アニメーションも必要無し。アニメーションでぬるっと動くようなものであれば .css()... 2012.04.03 Programming
Programming jQueryで画像を自動で切り替えてみる。 よくWebサイトのヘッダーなんかで使われてる、自動で画像を切り替えてるやつを実装してみた。最初ぐぐって出てきたスクリプトそのまま使ってたのだが、要件に満たさないところがあったのでごっそり書き換えたので良いだろうということで書いておく事にした... 2012.04.02 Programming
Diary これだけは覚えてほしいメールのマナー 新入社員が沢山入ってくる日がやってたので改めて書いてみる。ぶっちゃけメール上でどんな言葉遣いしようがどうでもいいんです、内容が分かれば。あと題名も。ただそのへんは研修とかでやるしおかしかったら上司が注意してくれるので俺としてはわりとどうでも... 2012.04.02 Diary
Hardware Logicool M705r 購入! 仕事で使うようのマウスどうしようかなーと思っていろいろ触ったり考えた末、Logicool の M705r を購入した。写真の右側の汚いマウスは同じく Logicool の G3 です。もう5年ぐらい使ってる気がする。今回マウスを選んだ基準は... 2012.04.02 Hardware
Programming 文字を適当に繋げてラテンっぽい文章を作ってみる。 ふと100均で買ったコップに書いてあるフランス語っぽい文章を見てたら、なんとなくランダムに文字繋げていったらそれっぽい文章になるのではないかと思い立ってスクリプト書いてためしてみた。どうせ英語以外の外国語わからないし。各文字の出現率は下記U... 2012.04.01 Programming
Mobile iPad にいれたフリーソフト28個+α New iPad が発売された今、中古で iPad2 を買っていじってます。というわけで周回遅れ感とてもあるが流れにのってインストールしたアプリケーション羅列してみた。どうせなので無料アプリ限定。もちろん買ったのもありますがそれはそのうち.... 2012.03.28 Mobile
Programming WordPressにプラグインでないランキング機能をつけた。 ちょっと頼まれて作ってた Wordpress を使ったWebサイトに記事別のアクセスランキングを載せる事になった。最初はプラグインでやろうかと思ったがうまく動いてくれなかったしアクセスログ出すのにDB使ってたりしてちょっとなーって感じだった... 2012.03.26 Programming
Hardware iPad2 買った! new ipad? せっかくだから俺はこの値段が下がった iPad2 を選ぶぜ!しかも中古。保証が効かない時期に壊れた時に必要だなーと思ったら新しいの買います。とりあえず ipod touch のノリでアプリいれまくってる。iphone ア... 2012.03.17 Hardware