Windows Windowsも英数カタカナ変換にControl(ctrl)キーを使えるんだよ ふと見たこの記事の以下の一文に反応してしまった。Windows から乗り換えたばかりだと F7 とか F10 を使いたくなりますよね。(中略)Mac では文字入力中に Control キーといくつかのキーを使って文字変換操作が出来るようにな... 2012.12.03 Windows
Windows WindowsPCを買ったらまず行うキーボードの設定 新しいパソコン買いました。デルです。BTOでいろいろカスタムしていますがそのへんは別のエントリで。改めまして、英語キーボード派でCtrlはAの左派には生きにくい世の中ですね、こんにちは。なんで世の中のキーボードはJIS配列ばっかだしCtrl... 2011.07.09 Windows
Windows Thinkpad X200 を 優待アップグレードで Windows7 にした。 首を長くして待っていたWindows7の優待アップグレードですが、本日やっと届きました。それでですね、早速箱開けてインストールしようとしたんですが、なんと優待アップグレード、DVD-ROM でやってきやがいましてね・・・ ご存知の方もいると... 2009.11.01 Windows
Windows Windowsでgvimの表示言語を変更する。 通常 GVim とか Sylpheed とかの GTKアプリケーション(でいいのかな?)は OS の言語設定に則った言語で表示をするのだけど、Windows は好きな様に言語を設定できないので困ったちゃんです。俺は英語で表示させたいのに!し... 2009.02.22 Windows
Windows Install Windows 7 beta 1 Beta1が出たのでさっそくインストールしてみた。なかなかよい感じです。とはいってもBeta1なことに代わりはありませんが。今のところこれといって変なところは無いです。とりあえずWindowsエクスペリエンスでも貼り付けてみる。Athlon... 2009.01.13 Windows
Windows windowsの嫌なところ。 WindowsUpdateのたびに勝手に再起動すんな!作業中のデータが消えたじゃないか!!!というわけでサービスの automatic update は常時OFFに。どうせ WindowsUpdate の日にはニュースサイトで告知されるので... 2008.06.12 Windows
Windows WindowsUpdateが終わらない。 今こんな状態while(true){alert("更新の準備が出来ました。");alert("更新のインストール中...");alert("一部の更新はインストールされませんでした。");}失敗してんのに何度も同じ事すんじゃねえよpgrと思... 2008.02.22 Windows
Windows パスに「#」が入るとchmファイルが開けない とあるドキュメントがchmファイルであったので開こうとしたらこのプログラムではこの Web ページを表示できません。可能性のある原因:インターネットに接続されていない。Web サイトに問題が発生している。アドレスに入力の間違いがある可能性が... 2007.12.20 Windows
Windows OS設定めんどくせー 常駐先に持っていく用にPC支給されたのでセットアップしてたのだが、CAのeTrustいれた時点で動作があほみたく重くなった。なんでだーと思ってよく見たらノートン先生の体験版が入ってた・・・ 俺だめすぎる。自力削除を行うも失敗、リカバリした。... 2007.07.07 Windows