最近は仕事では PHP ばっかなので PHP のドキュメントをブラウザからでなく、vim から見れるようにした。
PHP のドキュメントは HTML 形式、もしくは Help ファイル形式で配布されている。windows の人であれば Help ファイルを使うのが良いのかもしれないが Vim から使うには HTML 形式を変換してやる必要がある。
PHP: Download documentationvim から見る方法
vim から扱うには phpmanual.vim や ref.vim を使用する。今回は ref.vim でやってみる。
PHPマニュアルの準備
上記ページから Many HTML files をダウンロードしてどっかに展開しておいておく。
どうせvim以外から使わないだろうと思ったので ~/.vim/ においた。
$ cd ~/.vim/
$ wget http://jp2.php.net/get/php_manual_en.tar.gz/from/jp.php.net/mirror
$ tar zxvf php_manual_en.tar.gz
ref.vimを入れる。
NeoBundle を使ってるので楽ちん。.vimrc に以下を追加する。
NeoBundle 'git://github.com/thinca/vim-ref.gif'
書いたら
:NeoBundleInstall
でインストールする。
でインストールしようとしたけどリポジトリ見つからないとか言われたので手動でいれた。なんぞ。
あと phpmanual の場所を指定してやる。
let g:ref_phpmanual_path='/home/ryomatsu/.vim/php-chunked-xhtml'
テキストブラウザ入れる。
今確認したら w3m も lynx も入ってた。Ubuntu/Debial なら apt-get 、Redhat系なら yum ですぐに入るでしょう。windows?しらね。
使い方
:Ref phpmanual var_dump
で表示できる。ただこれではタイプするのが面倒。php 開いてる状態なら shift+k でカーソル上にある関数のドキュメントが表示される。
便利ですね!