サイトアイコン Lonely Mobiler

PC の画面/モニターがチラつく・映りが悪い時の対処方法

PC を利用していると稀にディスプレイの不調に遭遇することがある。映像が乱れたり点滅するなどの症状が発生すると快適に利用できないため困る。

ディスプレイがチラつく・映りが悪いという症状には様々な原因が考えられる。このページでは、ディスプレイが不調だと感じた時に試してみることを紹介しよう。

電源・HDMI・DP等の接続しているケーブルを接続しなおす

まずはケーブル類が確実に接続されているか確認しよう。ちゃんと接続したつもりでもディスプレイを少し動かした衝撃やコネクタが緩くて時間経過で外れかかったりする可能性もある。

ケーブルを一つずつ外してつけなおしてみよう。

接続形式を変更してみる

通常 PC のディスプレイには HDMI, DisplayPort, VGA 等複数の接続に対応している。中には HDMI を複数個搭載しているものもある。接続方法を変更して正常に動作するか確認してみよう。

ケーブルを他のものに変更する

ケーブルが劣化している可能性もある。他に予備のケーブルがあれば交換して正常に動作するか確認してみよう。

他の PC に接続してみる

他に PC や iPad などの外部ディスプレイに出力できるデバイスを接続して正常に映るか確認してみよう。

他のデバイスで正常に動作するなら元の PC の問題、他のデバイスでも症状が出るならディスプレイ本体が原因の可能性がある。

他のモニターを接続してみる

他にモニターやテレビなどがあればそれらを接続して正常に映るかどうか試してみよう。

他のモニターで正常に映るのであれば PC 自体には問題なく、ディスプレイ本体の問題の可能性がある。

Windows 側のディスプレイ設定を見直す

Windows 側でディスプレイの設定を変更しているのであれば、変更をもとに戻してみよう。

モニターにあった解像度・リフレッシュレートを選択しよう。

ディスプレイ本体の設定をリセットする

ディスプレイの設定はモニター本体にもある。操作方法はメーカーにもよるが、設定画面の奥のほうに「All Reset」とか書いてあるメニューがあると思う。

これを選択して設定をリセットしてみよう。

PC を再起動する

PC で何らかの不調が出た場合は再起動してみよう。案外これで直ることもある。もちろん直らないこともある。

GPU/モニターのドライバーを更新

Windows であればグラフィックボードやモニターのドライバーも更新、もしくは再インストールしてみよう。

ドライバーの更新・アンインストールはスタートメニュー右クリック -> デバイスマネージャーを開き、対象のデバイスを右クリックして実行できる。

利用する GPU の変更

もし利用している PC に GPU が複数搭載されている場合には、切り替えてみよう。

デスクトップPCでもノートPCでも独立した GPU とCPU内臓の両方を搭載しているケースはいくつかある。これらを切り替えて正常に動作するか確認してみよう。

GPU を切り替えて正常に動作するのであれば GPU の問題の可能性がある。

PC の再インストール

あまりしたくない事だとは思うが、PC の不調は再インストールすると直る可能性もある。面倒なので最終手段として覚えておくと良い。

それでもだめなら

これらの操作を行うことで画面がチラつく原因が PC 側にあるのか、モニター側にあるのかがわかると思う。

モニター側に原因があるのであれば、保証期間内であれば無償修理を受けられる可能性があるため、サポートに連絡を行おう。そうでなければ有償修理となる。

ディスプレイは安いものは1万円台から、ゲーミング用途でも数万円で購入できるため、いっそ新しいものを購入するのも良い手だ。

PC 側に原因があるのであれば GPU の不調の可能性が高いため、グラフィックボードの交換を検討しよう。

ノートパソコンの場合は換装できないので新たな PC の購入を検討しよう。

まとめ

このように、ディスプレイが不調となる原因はいくつかあり、原因よって対処方法も異なる。

一つ一つ確かめて不調の原因を特定しよう。

Sponsored Link
モバイルバージョンを終了