動画を見ているときに映像を静止画として切り出して保存したいと思った事は無いだろうか。静止画であればファイルサイズも小さく各種 Web サービスなどで共有する際にも使いやすくて何かと便利だ。
VLC メディアプレイヤーには「スナップショット」という機能が備っており、ワンボタンで動画から静止画を保存する事が可能となっている。このページでは VLC メディアプレイヤーでスナップショット機能を利用する方法を紹介しよう。
VLC で動画から画像を切り出す「スナップショット」機能の使い方
VLC メディアプレイヤーで動画ファイルを開いたら、静止画として切り出したいところまで映像を進めよう。その際、コマ送り機能を利用すると一フレームずつ画面を進むことができるので、ベストタイミングで止めることができる。
VLC で動画のコマ送りを行う方法 | Lonely Mobiler静止画として保存したい場所になったらメニューの「ビデオ」より「スナップショット」を選択しよう。
「スナップショット」を選択すると、現在表示されている画面を静止画として保存する。
このように保存に成功すると画面の左上に保存した画像と保存先のフォルダが表示される。
キーボードショートカットで撮影する場合には Shift+S を押そう。ショートカットキーであればメニューから選択するより早く撮影することができるのでより効率的だ。
スナップショットとスクリーンショットの違いについて
スナップショットするぐらいならスクリーンショットでも良いのではないか?と思う方もいるかもしれない。しかし、この二つには違いがある。
スクリーンショットは画面に表示されているものを撮影するのに対し、スナップショットは動画ファイル内の映像を切り取る事ができる。なので、VLC のウインドウを小さくした状態でもオリジナルの解像度で保存されるという違いがある。
また、スクリーンショットでは「画面全体」「ウインドウ指定」「自由選択」の三種類のドレかで撮影範囲を選択できるが、動画画面だけを切り出すにはやや手間がかかる。スナップショットであればそもそも動画から切り出すので、そのような事は考えなくて良いという利点もある。
VLC で撮影したスナップショットの保存先
スナップショットの保存先のフォルダは初期設定では C:\Users\ユーザー名\Pictures\ となっている。エクスプローラーからは「ピクチャ」として表示されるフォルダなので迷う事はないだろう。
この保存先は設定より自由に変更可能だ。
メニューにある「ツール」の「設定」から「ビデオ」欄を選択しよう。
そうすると「スナップショット」という項目がある。ここからスナップショットの保存先フォルダを変更できる。また、保存するファイル名についてもプレフィックス(接頭詞)を指定できる他、ファイルの形式も png や jpg, tiff から選択できる。