新しいパソコン買いました。デルです。BTOでいろいろカスタムしていますがそのへんは別のエントリで。
改めまして、英語キーボード派でCtrlはAの左派には生きにくい世の中ですね、こんにちは。
なんで世の中のキーボードはJIS配列ばっかだしCtrlは左下だしCapsはAの横を維持し続けるんでしょうね。
というわけで設定を変えます。
変更箇所は
- Ctrl と CapsLock の入れ替え
- キーボードのドライバを変更
- 日本語入力の設定
とおまけ
Ctrl と CapsLock の入れ替え
むしろ両方Ctrlでもよいぐらいだがせっかく楽そうなツールがあるので入れ替える。
Windows7でCtrlキーとCapsキーを入れ替える一番簡単な方法 - モスマン
を参考にし、
Ctrl2cap というMicrosoft純正のソフトを使い楽に変更できました。
キーボードのドライバを日本語から英語に切り替え
デルのカスタマイズモデルで英語キーボードを選んだのになぜかドライバは日本語のままだったので手動で切り替えます。
Windows 7 のキーボードを英語キーボードに変更 | へーいち の うぇぶろぐ
を参考にしてレジストリを変更する。レジストリなのでちょっと慎重に。。。
変更箇所は
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥i8042prt¥Parameters
にある
- LayerDriver JPN
- OverrideKeyboardIdentifier
- OverrideKeyboardSubtype
の3箇所ですね。
それぞれ
- kbd101.dll
- PCAT_101KEY
- 0
と変更して再起動すると良いです。
日本語入力の設定
英語キーボードを選択したのでIMEのON/OFFは変えないとちょっとやりにくい。デフォルトではALT+`だけどちょっと遠いので、
Microsoft IME 詳細プロパティで Ctrl+SPACEをIME-オン/オフ に割り当ててます。
Ubuntuでの日本語入力時の設定と同じにしてるんですが、これだとFPSプレイしてるときにたまにIMEオンになるんでちょっと配置は考え中。
おまけ - よくわかんない機能をoffにする。
左Shift を5回押して固定キーの設定を無効に。
右Shift を8秒押してフィルターキーの設定を無効に。
忘れがちですが先にやっとかないとゾンビのようなものに食い殺されます。
こんなところですかね。今のところ結構快適ですが今までトラックポイントに慣れてたのでちょっと違和感ありますね。。。
まー慣れでしょう。