Windows に限らずコンピュータを利用しているとたまにシステムが壊れる事がある。OSは起動してもスタートメニューやアプリが動かなくなる事もある。コンピュータが動かなくなる原因は様々だが、その原因を突き止めるよりはシステムの復元を行ったほうが手っ取り早く元に戻る事もある。
今大丈夫でもいつ動かなくなるかはわからないので、いざという時のために備えておくべきだろう。Windows 10 ではどのような手順で "システムの復元" を行う事ができるのか、メモしておこう。
システムの復元ポイントの作成方法
システムの復元を行うにはまず復元ポイントを作成しなければならない。システムのバックアップみたいなものだろう。以下の手順に従えば作成できる。
スタートメニューより「復元ポイントの作成」を検索。
もしくはエクスプローラから PC を右クリックしてプロパティを選択、「システムの保護」タブを開く。
システムの保護画面下部にある「作成」ボタンを押す。
もし「作成」がグレーになっている場合はその一つ上にある「構成」を押し、「システムの保護を有効にする」にチェック、「最大使用量」のスライダーを少し右に移動させ、「適用」ボタンを押そう。
「作成」ボタンを押すと以下のように「復元ポイントの作成」と書かれたダイアログが出てくるのでテキストエリアに復元ポイントの名前をつけよう。内容はなんでも良い。
「復元ポイントは正常に作成されました」と出たら作成完了だ。
なおこの復元ポイントは毎週自動的に作成されるようだ。
復元ポイントを使用したシステムの回復方法
何かコンピュータに問題があって解決できそうにないときはシステムの復元を試みてみよう。データなどは普通は消えない。
復元は以下のような手順でできる。
コントロールパネルを開く(スタートボタン右クリックか、デスクトップ上からフォルダを開いてPCを右クリック->プロパティから開ける)。
回復をクリック。
システムの復元を開く。
正常に動いていた時の日付を一覧より選び、復元を実行する。
あとは暫く待てば復元が完了する。