サイトアイコン Lonely Mobiler

Steam のゲームフォルダを変更する

現在 SSD + HDD という構成のデスクトップPCを利用しているのだけど、Steam で調子にのってゲームを SSD へダウンロードしていくとあっという間に容量が足りなくなってしまいます。というわけで Steam を含む全てのゲームを別の HDD へ移す事にしました。

Steam の場合、設定によりゲームを保存するフォルダを選ぶ事ができるので Steam 本体はそのままにゲームのみを移動させる事にしました。

Steam のゲーム保存フォルダを変更する方法

まず Steam の設定よりライブラリフォルダを追加しましょう。設定 -> ダウンロード -> コンテンツライブラリ を開きます。

左下の「ライブラリフォルダを追加」より別の HDD 上にあるフォルダを追加しましょう。自分は Steam 本体は C:\games\Steam としているのでドライブレターのみを変更してます。そのほうがわかりやすいですね。

変更したら一旦 Steam を落としましょう。起動しっぱなしで移動したら手間が一つ増えました。

Steam が終了したら Steam/Steamapps フォルダ以下にある common フォルダと appmanifest_*.acf ファイルを新しく作ったフォルダへ移動します。

この状態で Steam を起動すればゲームが動くはずです。

また、新たにゲームをダウンロードする際はインストール先のフォルダを指定する事で別のフォルダへインストールする事が可能です。

ちなみに Steam を終了させずに移動した場合、Steam 終了時に .acf ファイルが再度生成されてしまうのでそれを消してから起動すればうまく動いてくれます。

Sponsored Link
モバイルバージョンを終了