Macbook Air 13-inch を購入したらそれまで使っていたボディバッグに収まらなくなってきた為、新たなバックパックが欲しくなった。今は持ち歩く際は Gregory のバックパックである Border 35 に入れているのだけど、普段使いにするには 35L はちょっと大きすぎるし、イロイロ不便なところが多い。
バッグは以下の条件に当てはまるものが良い。
- 両手が空いて且つ歩きやすいバックパック
- 容量は 20L 前後
- ラップトップ入れる場所ついてる
- スーツ着ないのでビジネスバッグっぽくないやつ
- 旅行の際にもサブバッグとして使える
- 雑に扱うので高すぎない、値段はできれば1万円前後、2万までならOK
というわけで良さげなバックパックを探してみた。
寸法やググって出てきた写真などを見ただけで判断しているので本当にラップトップマシンが入るのか不明なモデルもある。多分ココにあげてるやつはどれも入ると思うんだけど、ポケットと合わないとかはあるかもしれない。
Contents
Gregory
Gregory はアメリカのアウトドア・登山用バックパックメーカーだ。普段使い用のバックも販売している。
Gregory Border 18/25
Border 18/25 は 今使ってる Border 35 の小さい版なので無難といえば無難。と思っていたのだが リニューアルで新しくなったので別物という感じだ。
新しいのはノッペリしている。
しかし 18 はディスコンなのかニューモデルが見当たらず、今在庫有る分だけのような感じぽい。
Gregory Sketch 22/18
Sketch 22/18 は普段使い向けのバックパックって感じ。大きさは 15 インチのラップトップが入るぐらいで丁度良さそう。
22 と 18 の違いは外側のラップトップ用専用のポケットの有無かな。パソコン入れるなら 22 のほうが良さそう。
Columbia
アメリカにあるアウトドアメーカー。とても人気。
Peblinge Lake 23L Backpack
PC用のポケットがついているあたりデイユース用に作成されたのだろうと思う。表面は撥水性がある素材を利用しているのと止水ファスナー付きなので多少の雨でも安心できるのが良さそう。
ジョリーロック20Lバックパック
サイズ的には良いんだけど背面にポケットあるのか写真じゃわかりにくい。
ジョリーロック18Lバックパック
18L はちょっと四角くて普段使い用な感じに。
キャッスルロック20Lバックパック
アウトドアっぽさ出ている。背面側にポケット有り。安いのも良い。
キャッスルロック25Lバックパック
25L になるとやや大きいかなという気もするけどコンプレッションベルトあるからまぁまぁどうにかなるかな。コロンビアのバッグは 25L になると選択肢が多い。
Karrimor
イギリスのアウトドアメーカー。ロゴがイギリス国旗っぽい。
spike 20
spike 20 はバンジーコードやサイドにコンプレッションベルトがついているのでアウトドアっぽさある。内部にある A4 サイズ対応のポケットがノートパソコン入るかな。
preston day pack
普通のデイバッグ、と思いきやスプラッシュガードポケットと呼ばれるタブレット端末を保護する防水ケースがついている。
tribute 25
パソコン入れる事を前提としたポケットがある。
Karrimor も 25L ラインは選択肢が多い。この大きさが使いやすいのだろうか。
Incase
Apple 製品向けのカバンとか作ってるアメリカのメーカーっぽい。メーカーの About ページに Apple がどうのこうのって書いてあるぐらい Apple 向け。
Apple はともかく、どのバックパックもラップトップ用のしっかりしたスペースがやスマートフォンなどの電子機器を入れる事を前提としたポケットを搭載しているのでガジェット類を持ち運ぶのに丁度良い。
City Compact Backpack
スリムでシンプルに見えるバックパック。パソコン入れと一部のポケットは柔らかい素材を使っていてキズなどつきにくいよう保護されている。
Range Backpack
上がガバッと開くタイプのバックパック。これもちゃんとクッション付きのパソコン用スペースある。
TIMBUK2
アメリカのメッセンジャーバッグ屋だけどバックパックもある。ガジェット持ち運ぶ事を想定しているっぽい作りのものが多い。
Showdown Laptop Backpack
正面に3つのポケットが視認できる凸凹したやつ。パソコン専用スペースあり。カラバリが多い。
Parkside Laptop Backpack
名前にラップトップとついてるだけあってパソコン専用スペースあり。
Command Backpack
これも同じような感じ。見た目の好みで選べば良さそう。
Thule
スウェーデンのカーキャリアメーカー、なのだけどバックパックも作ってる。ガジェット類を持ち運ぶ事を前提としたバッグが多い。物によってはモバイルバッテリー用のスペースやケーブル通しもある。
メーカーのページにはノートパソコン用バックパックという項目がある。特に以下のものは丁度良さそうな大きさで使い勝手が良さそう。
Crossover 21L
バックパック上部に SafeZone 構造と呼ばれる頑丈なポケットを備えている為壊れやすいものでも収納しやすい。ラップトップは15インチまで対応。
Subterra Backpack 23L
各種ガジェットを格納しやすいポケットがあるのはもちろん、充電ケーブルを通す用の穴までついてる。便利そう。
オンラインショップの値段見ると公式 Web よりちょっと高いのが気になる。
TERG デイパック
特徴的な形をしている。中にベルクロがあって対応するオプションつけるとパソコン入れを付けられる。
Haglofs
スウェーデンのアウトドアメーカーらしい。
Corker Large
横がガバッと開く変わり種。Small, Medium, Large と何種類かサイズがあるが、Large ならパソコン収納スペースもある。
Tight Rugged 15
普通のデイバッグぽい無難な形してる。
HELLY HANSEN
ノルウェーにあるスポーツメーカーらしい。マリンスポーツ向けのものが有名らしく防滴や防水機能に優れた商品を出している。
Square Day Pack
北欧ってだけでオシャレな感じがするのは気の所為だろうか、気のせいだな。背面にパッド入りのPC用スリーブあり。
Aker Day Pack
防水性高い感じのバッグ。ちょっとぐらい雨降っても問題無さそうだし、普段使いに良さそう。これもPC用スリーブあり。
NEWERA SMART PACK
長方形の形をしていて収まりが良さそうなバックパック。容量 22L と大きすぎず小さすぎないし、登山用バックパックみたいにコンプレッションベルトもついているので中身が少なくてもぺしゃんこにできるのが良い。内側にラップトップ用のポケットもある。
まとめ
他にも Burton とか Mammut とか Millet とか Osprey とか Jansport とか Mountain Hardwear とかいろいろ見たけどなかなかパッとするものが見つからず、種類が多すぎて悩んでしまって決まらん...。